2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ワカラナイ・・・せいめいトハなにカ

夜も更けて帰宅途中,アスファルトの地面を這いずる虫みたいなものがいたから何かと近づいたら蝉の幼虫だった。 木にとまり羽化直前は見たことあるが,まだ完全幼虫段階で地面を歩く姿は初めてみた。 ぬらぬらと表面はちょっとつるっとしていて茶色く光る不…

湿度とか食い物とか

結局、エアコンの取り付けは今度の木曜日に。あと3日の我慢だ。 とはいえ、ここ2日ほどは涼しい日が続き、むしろ肌寒いくらいだったので助かった。 が、今日になって快晴、真夏日。会社の事務所の温度は31℃。電力カットのためにエアコン切っていると、さすが…

謎の故障COOLER

2012年7月、既に日本は真夏日を迎え茹だっていた。真夏の日差しは、本州のとある家族の自宅の屋根にあまねくふりそそぎ、熱気むんむんストレス最高の気候のもと、日夜謎の故障を起こしたCOOLERに愕然と絶望していた。「白くまくん」−某社の冷房装置。この白…

アイス好評

まあ,昔からアイスクリームが好きなんだけど,年とるにつれてだんだんと量が食べられなくなってさ,舌も肥えてきたし,何よりも財力が(学生以前よりは)あるので,うまいものをちょっぴりの方が満足度が高くなってきたので,高級アイスの方がいいんだよね…

厚い暑い熱い篤い

先日,暑くなってきたので居間のクーラー入れたところ全然冷風にならないので,フィルターを掃除したり室内機の熱交換フィンが詰まっていないか調べたけど異常なし。 そこで室外機の動作を見てみると,スイッチ入れるとほんの数秒だけ動作するけれどすぐに停…

ぼろぼろメガネはキラキラめがね

表面コートが剥げたから〜,剥〜げたから〜。というわけで,メガネを新調しました。いままで使っていたメガネの表面のコーティングが剥げてきて,光が乱反射してにじんで見えにくくなってしまったためです。 そんなに目が悪くないのですが,両目ともやや乱視…

うまいもの

今日の夕食は鯛飯だった。鯛うまい。ヤバイ。そういえば,今年は鰻が不漁だそうだ。なにしろ稚魚がとれない。養殖できない。でも美味いから我慢できなくて高くても食う,食う。まもなくやってくるジェノサイド当日は絶滅の恐れさえあるのではないか。 いやで…

倍々ゲーム

某ゲームをするために16GByteのUSBメモリが必要らしいのだが,今の世の中どうなっとんねん。俺なんか初めて買ったHDDが10万円くらいで180MByteだったぞ。とまあ,インフレ激しいコンピュータ周りの対性能/対価格ではありますが,16GByteのUSBメモリをそのま…

追記

やっぱり,いつもの陰干しよりは香りが少ない気がする。 熱が篭って,加熱しすぎたかもしれん。というわけでいつもよりガバガバとたくさん使うので半年もたないかもしれんな,これは。 敗因は手を抜いて量を多く処理したことだと思うので,今度はもっと少量…

文明の利器とドライなハーブと

自分は香草の類が結構好き。だから東南アジアに出張行ったときも食に関しては不満な記憶が無い。むしろ現地の食べ物が美味くてしょうがなかった。オレガノはかなり好き。トマト料理に合う。当然ケチャップにも合う。 ピザパン焼くときは,ピザソース塗るかケ…

今年も初蝉

工場内で初聴。 やはりニイニイ蝉。昨年は6/28。今年は寒いせいかやや遅め。

ヘンゼルやらグレーテルやら出張やら

本日は出張,向かうは島根県のお客様。10ヶ月ぶり,ん十回目。 遠いけれども日帰りできるのが便利なような不便なような,現代の新幹線時代。 朝は5時前起床,電車は6時過ぎに乗車,新幹線に乗り換えてまずは新大阪まで。 岐阜羽島を過ぎたくらいで雨が降り始…