中国道攻略戦

気が付けば滞在最終日、あっという間だったな。
ほんとはもっと会いたい人や、行ってみたい場所もあったけど、特に家族が一緒にいるとなかなか時間の調整もままなりませんな。不義理をして申し訳なし。いつかまた会いましょう。

午前中は土産物を買いに子供たちと一緒に観光センターへ。ついでにそばの餅ヶ浜を散歩。こんな巨大桟橋は昔からこんなところにあったっけ?と思ったけど、これSSオリアナ用の桟橋だな。普段は海から遠い所に住んでいる子供らは、海岸で大喜びで遊びまわる。
家にいったん戻ると、先日訪ねた伯母が子供の日だからとケーキを持ってきてくれる。うちの末の息子が可愛かったのでもう一度会いたかったようだね。
昼過ぎになって、自分は夜間の運転に備えて睡眠。2時間ちょいくらいは寝れたけど、自然に目が覚めてしまった。
子供たちは近くの公園まで遊びにいった様子。荷物の整理をして、道路情報を確認して、車のアクセサリー類を購入。行きに軽く雨に降られて視界が悪くて難儀したのでガラコを塗っておく。
子供たちが帰ってきたので子供は軽く風呂浴びて、早めの夕食とって、荷物を積みこんで、なんだかんだで19時45分に出発しました。

道路情報から、山陽道では何ヶ所かで渋滞が発生している様子なので、くねくね曲がってあまり好きではないのですが中国道を選択。
中国道と言えば昔はトラックがバンバン走っていた印象なのだが、久しぶりに走ると道路はガラガラです。確かにカーブが多くてあまりスピードは出せないのですが、ここまで車少ないと快適。みんな最近は山陽道を走るようになったのか。自分が高速を乗り回すようになったのは山陽道が全線開通してから間もない頃で、当時はまだ山陽道のほうが空いていたものなんだけどなぁ。

とはいえ、ここまで車少なくなったせいか24時間営業しているガソリンスタンドが少なくなっている。「ガス欠多発注意」と看板が出ていたけどむべなるかな。自分も走行距離を勘案しながら、余裕をもって早めに給油。
ガラガラ中国道はともかくとしても、そこを抜けた西ノ宮付近を先頭に15kmの渋滞情報あり、覚悟して突き進む。とはいえ行きと同じく中国地方は長い。たった3県なのになんであんなに長いんだ。ちっくしょうっめ。いつまでたっても渋滞ポイントの吹田JCTが近づかない。

そんなこんなで走行しているうちに当初15kmだった渋滞も、近づくにつれてAM2時頃には10km、AM3時頃には5km、AM3時半ごろで2kmと減っていく。ラッキーと思いつつも、どこが渋滞最後尾かと警戒しながら該当場所に突っ込んだんだけど車はスムースに流れており,あっさりと吹田JCTを通過,自分が通過したのはほぼAM4:00頃なので,渋滞が完全に解消されたのは深夜3時45分くらいだと思う。