VM-ware

業務で少々Linuxを使う必要があり(いや、正確にはLinux使わんでもなんとかなるんですが、私個人の趣味でわざわざ選んだという面もあり)、かといって専用のマシンを準備できないので、フリーで使えるVM-Playerを利用して、WindowsXpをホストとしたバーチャルマシン上にOSをインストールすることにしました。

とはいっても、Linuxというか、UNIXを満足にいじれるようなスキルは持ち合わせていませんので、試行錯誤の連続で効率悪いことこのうえなく、ましてや今回はそれにプラスαでVMwareの設定があるわけでしてハマリところが多すぎます。
しかも本来の業務がその分免除されるというわけでは当然ないので、昼休みの大半をつぶしてちょっとずついじりまわっている最中。

ディストリビューションは、RPMを利用したかったのと日本語環境に不安が少ないだろうということで、無難にVineを選択。外部にnatでネットワーク接続もでき、この日記は(無駄に)Linux上のFireFoxから書いています。
OSのインストール自体は結構簡単でした。昔のSlackware時代に挫折した経験と比べると、ずいぶんと敷居は低くなったものです。

VM-wareには、VM-tools なるものをインストールするほうがいいとあちこちのサイトで記載されているのはいいのですが、LinuxWindowsのホスト/ゲストの関係がいろいろなものですから、まさかゲスト側にインストールするものとは最初思わず、ここでもハマリ。
あとはファイル共有させるためになんとかSambaを動かそうとしているのですが・・・まだうまく動いていません。ホスト・ゲストOSのIPを共用しておるんですが、これがどういう扱いになってどう設定していいのやら理解できていないのですね。

いまどきはブログでさまざまなレポートが見れますので、それらを参考にぼちぼちと設定していこうと思います。